うなじ脱毛のメリットは?
自分では見えなくて処理しにくいうなじですが、脱毛に通えばプロの施術が受けられます。
自己処理ではなく脱毛にしかないメリットは一体何なのでしょうか?
うなじの自己処理をしなくてもすむ
水着になる時やフォーマルな服を着て髪をアップにする時など、うなじの自己処理が必要です。
脱毛してしまえば自分でむだ毛処理をする必要がなくなり、面倒な自己処理から開放されます。
肌を傷つける心配もありませんし、自己処理でくすみなどができている場合でも、徐々にきれいになってきます。
うなじを出すヘアスタイルにチャレンジできる
産毛や後れ毛があると、どうしてもうなじを出すヘアスタイルを躊躇してしまって、いつも髪の毛で隠しがちになります。
脱毛してすっきりと美しいうなじになれたら、どんな髪型にも自信を持ってチャレンジできます。
アップスタイルやポニーテールにもできますし、ショートカットにしてうなじが露出しても恥ずかしくありません。
理想の形のうなじにできる
うなじの形によっても首が長く見えたりなど、見え方を工夫することができます。
自己処理では細かい部分までうなじを整えることができませんし、きれいに仕上がったとしても一時的なものです。
脱毛なら理想の形のうなじに仕上げることができて、女性らしいうなじが手に入ります。
クリニックなら永久脱毛効果がありますから、お手入れ不要で素敵なうなじをキープできます。
肌のトーンも上がって美しく見える
ただ産毛をなくすだけでなく、肌の美しさまで手に入ってしまいます。
顔の産毛剃りをすると肌が明るく見えてくすみが取れるように、うなじの薄っすらとした産毛がなくなれば、肌のトーンが明るくなってくれます。
脱毛の効果で肌の奥が温まって肌のきめも一緒に整ってきます。
ただ産毛がなくなるだけでなく肌の美しさまで手に入って、女性らしい透明感のあるうなじになれます。
うなじ脱毛のデメリットは?
うなじ脱毛はメリットだけではありません。
やはりデメリットもありますから、それを踏まえた上で脱毛するのが大切です。
施術時にちょっとした痛みを感じやすい
デリケートゾーンや脇に比べると痛みは格段に弱いですが、全く無痛とはいきません。
皮膚が薄くてデリケートですし、乾燥しやすく肌が敏感に反応してしまいます。
ダイレクトに脱毛機の影響を受けやすく、痛みを感じやすい部分です。
強い痛みではありませんが、多少の痛みは覚悟しないといけません。
背中との差ができてしまう
うなじだけ脱毛すると、脱毛していない背中との差がくっきりとできてしまいます。
肌のトーンだけ比べても明らかにうなじだけ白くなりますから、背中の開いた洋服などを着る時には気をつけないといけません。
どうしても背中との差が気になるなら、一緒に背中脱毛もしてしまうのがおすすめです。
見えない背中も脱毛に適した部位ですから、一度検討してみましょう。
失敗しないうなじ脱毛の方法は?
同じうなじ脱毛でも、サロンやクリニックによって違っています。
失敗しない脱毛をするためにも、気をつけておきたい点がいくつかあります。
うなじの範囲をしっかり把握
サロンやクリニックごとにうなじ脱毛の範囲の広さは違っています。
髪の毛の生え際付近のごく狭い範囲だけの場合もありますし、生え際から首の後ろ全体と広い範囲が対象になっている場合もあります。
せっかく脱毛するなら広い範囲の方がお得ですから、うなじのどの範囲が対象になっているのかをしっかり把握するのが大切です。
安くてお得なサロンやクリニックを選ぶ
うなじ脱毛の料金もサロンやクリニックごとに違っています。
なるべく安い方が経済的な負担がかかりませんから、料金の比較はしっかり行いましょう。
いくら安くてもサービスが悪かったり脱毛効果が出てくれないと困ります。
ネットの評判なども気にしながら、料金だけでなく上手でサービスがよいところを選ぶようにしましょう。
デザインにはこだわろう
脱毛してしまうと後から産毛が生えてきませんから、気に入ったうなじのデザインにするのが重要です。
後から後悔しても遅いですから、細かいデザイニングにこだわって、きちんと希望をスタッフに伝えるのが大切です。
サロンやクリニックによってはうなじのデザインを行っていないところもありますから、あらかじめデザイン可のところを選ぶのがおすすめです。
サロンやクリニックの技術の差もありますから、実績があって評判の高いところならデザイニングもしっかり行ってくれます。
セット脱毛や全身脱毛も検討する
デメリットのところでも触れましたが、うなじだけ脱毛してしまうと背中との差がくっきりできてしまいます。
それがどうしても気になるなら、背中とうなじがセットになったプランや全身脱毛も検討してみましょう。
背中とうなじのシームレスな脱毛ができますから、背中の開いたフォーマルなドレスを着て髪をアップにしても恥ずかしくありません。
うなじだけでなく他の部位のムダ毛も気になっているなら、思い切って全身脱毛を検討するのもおすすめです。
料金が割安で悩んでいるムダ毛をまとめてすっきりできますし、うなじと背中との差もできません。
脱毛にかかる期間は同じですから、予算に合わせてセット脱毛や全身脱毛を選ぶのも手です。
うなじ脱毛の料金の相場と必要な回数は?
うなじ脱毛をしたいなら、気になるのが料金や回数です。
どのくらいの相場で脱毛が終わるまでに何回くらいかかるのかを知っておけば、サロンやクリニック選びにも役立ちます。
脱毛サロンのうなじ脱毛の料金
うなじは面積が狭い部位ですから、ほとんどの脱毛サロンでは範囲の狭いSパーツとなっています。
料金も比較的安いですが、サロンごとに料金の開きが大きいです。
安いところだと6回で15,000円程度ですが、高いところだと40,000円を超えてしまいます。
だいたいの平均相場として25,000前後見ておけば十分です。
これを超えるようなら明らかに高いですから、他のサロンを選ぶようにしましょう。
脱毛サロンで必要な回数
うなじは産毛のような細くて薄い毛が密集して生えていますから、他の部位よりも回数が必要です。
どんな仕上がり具合がいいのかは個人差がありますが、8回くらいで何となく毛が薄くなったと実感できます。
完璧につるつるにしてしまうまでにはかなりの時間がかかり、18回から24回程度は見ておく必要があります。
期間にすると、完璧につるつるになれるまでには2年から3年くらいはかかってしまいます。
クリニックのうなじ脱毛の料金
脱毛サロン以上に価格の差が大きいのがクリニックです。
格安でうなじ脱毛できるところなら5回で2万円弱ですし、高額なところだと8万円もかかってしまいます。
大体の相場として、5回で3万円から4万円くらいです。
クリニックごとの価格の差が大きいからこそ、しっかりと料金比較を行って、無駄なお金を払わないようにしましょう。
クリニックでの必要回数
クリニックは脱毛サロンと違って永久脱毛ですし脱毛機のパワーも高いですから、少ない回数でつるつるにできてしまいます。
個人差はもちろんありますが、2、3回程度でも毛がかなり薄くなってくれて、満足できる人もたくさんいます。
毛量の少ない人なら5回程度でもつるつるになれますし、10回も脱毛すればたいていの人ならきれいなうなじになれてしまいます。
脱毛にかかる期間は半年から1年半くらいですから、スピーディーに脱毛したいならサロンよりもクリニックの方が早いです。